リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2023年03月
HERMESのスエードローファの前底とかかと
2023年03月30日
昨日から花粉症の症状がひどくなりました

おそらくスギからヒノキになったからでしょう、、、、
つらい、
毎年のことですが、今年はヤバいですねw
この状態が梅雨時期まで続くのか、、、、

本日の修理例はこちら



エルメスのローファをお持ち込み頂きました。

だいぶ履き込まれておりますね


前底にハーフソールで保護するのと、

かかとのリフトゴムの貼り替えです。
では修理開始

続きを読む
学生靴の新品ローファーを長持ち仕様に
2023年03月26日
ただいまルシオーレ周年祭セール開催中です♫

↑こちらの画像を受付時にご提示頂くだけで割引価格にてご提供させて頂きます♫
それでは
本日の修理例はこちら



学生靴の定番、ハルタのローファーをお持ち込み頂きました。

入学準備シーズンですね〜


3年間長持ちさせるために、
滑り止めと削れ予防としてハーフソールと、

かかとにもリフトゴムを貼ります。
では修理開始

続きを読む
ルシオーレ周年祭セール開催♫
2023年03月24日
本日よりルシオーレ周年祭セール開催です〜♪

↑こちらの画像を提示して頂いたお客様にかぎり!
くつ修理メニューが通常料金からオール20%オフ!!
合鍵が、通常550円〜 → 440円〜!!
時計電池交換が、通常880円〜 → 693円〜!!
です!
期間は、本日3/24(金)から4/2(日)まで!!
セール価格は、
何足でも何本でも何個でも適用ですので、
ぜひ期間中にまとめてお持ち込みください!
タグ :セール
サイドジップブーツのかかとがすり減ってきて
2023年03月21日
本日の修理例はこちら



スニーカーのようなフラットなソールですが、

かかとらへんが削れてきてますので
ななめ補強で修理させて頂きます。

色は気にしないとのことなので黒色になります。

では修理開始

続きを読む
NINA RICCIのショルダーバッグの根パーツがちぎれて、
2023年03月17日
WBC盛り上がってますね

まさかあそこでバントとは

本日の修理例はこちら



ニナリッチのショルダーバッグをお持ち込み頂きました。

ショルダーベルトをつなぐ根パーツの革が、、、、、


今にもちぎれそうになっています。

あともう片側のほうのショルダーベルトが、、、、、


革が傷んでいるため裂けてきそうなので
上から革を貼って補強します。


では修理開始

続きを読む
ZARAの新品ローファーに補強を
2023年03月12日
本日の修理例はこちら



ザラの新品ローファーをお持ち込み頂きました。
札付きですね


滑り止めと削れ予防のために前底に
ハーフソールを貼るのと、

かかと部分も補強のため薄めのリフトゴムを貼ります


では修理開始

続きを読む
紳士靴のかかとが削れすぎて、、
2023年03月08日
今日は3月8日。
3月8日といえば、
誰もが知っている
ミモザの日ですね。
愛する女性に、友人に感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る日ですね。
また、世界的には国際女性デーですね。
これも有名ですね。
そしてこれも誰もが知っている
3月8日は当店の開業日なんですね~
はい、おそらく世界中で私一人しか知らないと思いますが、
おかげさまで13周年を迎えることができました~
引き続き宜しくお願いします
本日の修理例はこちら




ヒール自体がかなり削れてしまっています、、、、、

片方はトップリフトが外れたまましばらく履いていたようですね、、、

革で補充してもとの高さに戻してからトップリフトを貼ります。
では修理開始
続きを読む
3月8日といえば、
誰もが知っている
ミモザの日ですね。
愛する女性に、友人に感謝の気持ちを込めてミモザの花を贈る日ですね。
また、世界的には国際女性デーですね。
これも有名ですね。
そしてこれも誰もが知っている
3月8日は当店の開業日なんですね~
はい、おそらく世界中で私一人しか知らないと思いますが、
おかげさまで13周年を迎えることができました~
引き続き宜しくお願いします

本日の修理例はこちら





ヒール自体がかなり削れてしまっています、、、、、

片方はトップリフトが外れたまましばらく履いていたようですね、、、

革で補充してもとの高さに戻してからトップリフトを貼ります。
では修理開始

続きを読む
スエードのパンプスを履き始める前に
2023年03月03日
ついに来ました、あいつが、、、、
そうです、
花粉です

花粉症にまだなっていない人が羨まし過ぎるw

本日の修理例はこちら



きれいなグリーンカラーのパンプスをお持ち込み頂きました。

新品ですが、ソールの保護と滑り止めとしてハーフソールと、

かかとも補強のためトップリフトを上から貼ります。


では修理開始

続きを読む