リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2022年07月
イヴ・サンローランのショルダーベルトが長すぎて
2022年07月31日
暑いですね

毎年暑すぎるので、猛暑なのかどうかすら分かりません。
熱中症には気をつけましょう〜
本日の修理例はこちら



イヴ・サンローランのショルダーバッグをお持ち込み頂きました。

ショルダーベルトの調整ができないタイプですが、

14cm短くしたいとのことです。

では修理開始

続きを読む
DANNER HOOD RIVERのオールソール
2022年07月26日
もはや感染者数に一喜一憂することもなくなってきましたね。。。
やれることはワクチン、マスクぐらいですかね。
暑いですが、熱中症とコロナ、あとサル痘対策するしかないですね。
本日の修理例はこちら



ダナーのフットリバーをお持ち込み頂きました。

かかとだけでなく全体的に削れてきてます



のでオールソール交換します。
あと、

甲部の縫い付けが、ところどころほつれてきてますので縫い直しです。




では修理開始

続きを読む
TUMIの持ち手のあて革交換をいくつか
2022年07月21日
またまた新規感染者数最多更新ですか、、、、、、
今年の夏もコロナとの戦いは続きますね

本日はいつものトゥミの修理です。
持ち手のあて革さえ修理すれば、
他の部分はかなり頑丈なので長く使い続けることができますね。
まずはこちら、





東京よりご郵送頂きました。
こちらはスタンダードタイプです。
赤色のラインが入っているタイプですが、
ステッチは黒色をご希望です。
つづいてこちら、





茶系のトゥミですね。
神奈川県からご郵送頂きました。
茶色のあて革に、糸はカーキ色をご希望です。
スタンダードタイプです。
最後にこちら、





前面側がかなり破れています。
こちらはお持ち込み頂きました。
スタンダードタイプで、糸はレッドをご希望です。
こちらのTUMIの持ち手あて革交換は
全国から郵送受付してます。
ご依頼の方法は事前に、こちらの記事をご覧くださいね。
このTUMIの修理日数は
およそ1週間ほど頂戴しております。
ではすべてヌメ革に交換します

修理開始

続きを読む
婦人靴のピンヒールリフト交換
2022年07月12日
本日の修理例はこちら


婦人パンプスをお持ち込みいただきました

ピンヒールのリフトゴムが削れて中の金具が見えてきてます

自分は男なので履いたことないのでわからないですが、
金具が見えてくると、歩くときにカツカツ鳴るので気づく方が多いようです

では修理開始

続きを読む
コンバースオールスターのかかとが穴が空いてきて
2022年07月08日
夏のバーゲンは今週日曜日まで!

どしどしまとめてお持ち込みください〜
本日の修理例はこちら


コンバースのオールスターをお持ち込み頂きました。

かかとらへんがすり減ってきて穴が空いてきてます

修理した感じは出てしまいますが、
ななめ材で補強します。

では修理開始

続きを読む
紳士靴のビブラムリフト交換
2022年07月03日
雨降って、ちょっと気温下がりましたが
ムシムシむんむんですね

本日の修理例はこちら



かかとリフトが削れてきてます。
これぐらいの状態が交換するベストタイミングですね

同じタイプのビブラムリフトご希望です。

では修理開始

続きを読む