リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2022年05月
サルバトーレフェラガモのパンプスのかかとが割れて
2022年05月30日
暑うなってきましたね。
熱中症とか気をつけないとですね。
本日の修理例はこちら



フェラガモのパンプスをお持ち込み頂きました。
履かずに保管されていたようですが、、、

かかとのゴムが劣化して粉々になってます

前底にも滑り止めとしてハーフソールを貼ります。

では修理開始

続きを読む
ルイ・ヴィトン バティニョール・オリゾンタルのいろいろ修理
2022年05月25日
だいぶ暑なってきましたね。
これぐらいカラッとしていたらいい気候なのに、と
毎年この時期に思います。
本日の修理例はこちら


ヴィトンのトートバッグをお持ち込み頂きました。

持ち手の根パーツが、、、、、、、

1ヶ所裂けて外れてます

あと開口部の縁ヌメ革部分が、、、、、



全体的に乾燥、ひび割れ、欠けてますので全交換するのと、


金具フックの革パーツが、、、、、

千切れかけていますのでパーツ部分を作り替えます

では修理開始

続きを読む
シャネルのサンダルを履く前に、、、
2022年05月20日
スコッチグレインのブロックヒール交換
2022年05月16日
雨降ったり、晴れたり、
暑かったり、寒かったり、
移ろいやすい天候ですね。
本日の修理例はこちら



スコッチグレインをお持ち込み頂きました。

かかとがすり減ってきてます。

ヒールとトップリフトが一体になってる、
いわゆるブロックヒールですが、

ここまで削れているとブロックヒールごと交換するしかありません

では修理開始

続きを読む
ハルタ学生靴のかかとが減ってきて、、、
2022年05月12日
明日からゴールデンウィークですね
連休中も通常どおり営業しておりますよ。
本日の修理例はこちら



学生靴でお馴染みのハルタをお持ち込み頂きました

いわゆるかかとの継ぎ目がない一体型ソールですが、、、、

かかとらへんがななめに削れていってます

ななめ材で補強します

では修理開始

続きを読む
ルイ・ヴィトン バケットトートの内張り交換
2022年05月07日
ゴールデンウィークも終盤ですね。
連休中も通常どおり営業しておりますのでご安心ください。
本日の修理例はこちら


ヴィトンのバケットをお持ち込み頂きました。
大切にしまっていたそうですが、、、、、、、

内側の生地が、、、、、、

経年劣化でボロボロのねちゃねちゃですね、、、、


人口皮革(合皮)の宿命ですね。

内張りをすべて交換します。
では修理開始

続きを読む
NIKE エアフォースワンのかかとがすり減って
2022年05月02日
晴れたり、雨降ったり、
暑かったり、寒かったり、
なんか日々天候が変わりますね。
今日は平日ですが、連休の方も多いでしょうか?
本日の修理例はこちら



ナイキのエアフォースワンをお持ち込み頂きました。
ここ数年多いですね、それだけ売れているということでしょうか。

かかとらへんが削れますので
ご自分で市販の修理グッズでメンテしてたそうですが、、、

スパッとななめに削って補充しましょう

では修理開始

続きを読む