アークテリクスのリュックの取っ手が外れて、、、

2021年10月30日


明日は衆議院議員選挙ですね。



有権者の方は自分の意見を届けるためにもしっかり投票しましょう。




そして明日はハロウィンですねおばけ




当店のハロウィンセールは明日までです=3




投票のついでにでも

この週末にぜひお持ち込みください♫




本日の修理例はこちらface02










アークテリクスのリュックをお持ち込み頂きました。









たぶんアロー22でしょうかね。












そんなに使ってないのに、上部の取っ手が外れたそうですface10











もともと縫えてなかったような跡が、、、、、








昨今のアウトドアブームもあり人気のブランドですが、

止水ファスナー部分もいろいろ壊れやすかったりするので


縫製など買う前によくよく注意したいところですね。




では修理開始=3



  続きを読む


Posted by plusonehotaru at 09:50鞄,財布修理例

ウエスタンブーツの前貼りとかかと交換

2021年10月26日



ただいまハロウィンセール開催中ですおばけ





↑こちらの画像を受付時にご提示して頂くだけで

 セール価格にてご提供させて頂きますよ♪





本日の修理例はこちらface02









ウエスタンブーツをお持ち込み頂きました。


新品ですね。










レザーソールなので滑りやすそうなのでハーフソールと









かかとも滑りやすそうなので交換してくださいとのことです。









新品時についているかかと材はプラスチック系ものが多いので

履く前にしっかりとしたゴムリフトに換えておくのもおすすめです。




では修理開始ダッシュ




  続きを読む


Posted by plusonehotaru at 10:13婦人靴修理例

ハロウィンセール本日より開催♫

2021年10月21日


本日よりハロウィンセール開催です♫







↑こちらの画像を提示して頂いたお客様にかぎり!


くつ修理メニューがオール20%オフ!!

合鍵が、通常550円〜 → 440円〜!!

時計電池交換が、通常880円〜 → 693円〜!!


です!


期間は、本日10/21(木)から10/31(日)まで!!


セール価格は、


何足でも何本でも何個でも適用ですので、
ぜひ期間中にまとめてお持ち込みください!










新規感染者は減少しておりますが、
第6波が来ないように
ひとりひとりの心掛けが大切です。


マスクは必ず着用して、
しっかりと防染対策をして
お気をつけてお越しください〜♪




  
タグ :セール情報


Posted by plusonehotaru at 09:30お知らせ

Felisiのビジネスバッグの革パーツメンテナンス

2021年10月18日



急に肌寒くなりましたねicon10



風邪など引かぬよう精進しなければいけませんね。





本日の修理例はこちらface01










フェリージのバッグですが、


こちらは私物のバッグです。









昔会社員時代によく使っていたものです。



先日掃除をしていたら久しぶりに見つかりました。









革パーツ部分がだいぶ乾燥気味なので



オイルメンテナンスをしておきます。














では開始



  続きを読む


Posted by plusonehotaru at 11:10鞄,財布修理例その他修理例

グッチの財布のファスナーが閉めても閉まらなくなって

2021年10月12日


本日の修理例はこちらface02












グッチのラウンドファスナーウォレットをお持ち込み頂きました。














このかたちの財布にあるあるの


ファスナーを閉めても開いてくる状態ですね













ファスナー自体には問題なさそうなので

開閉するスライダー金具の磨耗が原因だと思いますので交換します。






では修理開始=3



  続きを読む


Posted by plusonehotaru at 11:13鞄,財布修理例

シャネルのヒールの巻革が破れて

2021年10月06日




今年はオリンピックの関係で、



10月の第2月曜日のスポーツの日は平日のようですね。



店に掛けているカレンダーは祝日になっているので要注意です。




べつに平日であろうが祝日であろうが変わりないですが、、、





学生やサラリーマンで、まったく知らずに休む人多そう、、、、、





本日の修理例はこちらface02










シャネルのパンプルをお持ち込み頂きました。









ヒールの巻革が傷ついて破れたりしてます















キレイに直すには新しい革で巻き直すしかありません。










あと前底部分も、、、











ハーフソールを貼ることになりました。












では修理開始=3



  続きを読む


Posted by plusonehotaru at 11:19婦人靴修理例