リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2021年03月
紳士靴の甲部の縫い目がほつれてきて、、
2021年03月26日
ファビオルスコーニの底にはハーフソールを
2021年03月22日
今日から東京らへんも緊急事態宣言解除ですか、、、、、
人の移動の多いこの季節、、、、、、
また第4波来るでしょうね、、、、
そして再び緊急事態宣言発出とか、、、、、、
もうこの繰り返ししかないのでしょうかね、、、
気を付ける人は、これまでもこれからも気を付けるでしょうが、
気をつけない人は、これまでもこれからも気をつけないでしょうからね。
さて、
ただいま当店では周年祭セール開催中ですよ♫

くれぐれもマスク着用にてご来店ください!
本日の修理例はこちら


鮮やかなグリーンですね。

ファビオルスコーニの新品をお持ち込み頂きました

滑りそうなソールです。

汚れ防止かなんなのか、透明なシールが貼っています、、


では修理開始

続きを読む
周年祭セール本日スタート♫
2021年03月18日
今年も、卒業式、入学式は普段とはちがう催しのようですね。
東京1都⒊県の緊急事態宣言が解除されるか今日判断されるようですが、
もはや延長したところで何かを変えないと
これ以上の新規感染者数の減少は期待できないでしょうね。
これから桜のシーズンですが、
昨年に続き、花見は今年もお預けですね。
さて、
本日より周年祭セールが開催です♫

↑こちらの画像を提示して頂いたお客様にかぎり!
くつ修理メニューがオール20%オフ!!
合鍵が、通常500円+税〜 → 400円+税〜!!
時計電池交換が、通常800円+税〜 → 630円+税〜!!
です!
期間は、本日3/18(木)から3/28(日)まで!!
セール価格は、
何足でも何本でも何個でも適用です!
大阪府は緊急事態宣言は解除されておりますが、
マスクは必ず着用して、
しっかりと防染対策をして
お気をつけてお越しください〜♪
REGALのかかととハーフソールを
2021年03月16日
本日の修理例はこちら



リーガルの紳士靴をお持ち込み頂きました。

かかとが削れてきてますが、
リーガルではおなじみのブロックヒールに線が入っているだけです。


今回はラインまで平らに削ってリフトゴムを貼る方法で。

あと、

つま先らへんが、かなり鋭角に削れてきてます。
いろいろ原因はありますが、
自分の足のサイズよりも大きい靴、デザイン的につま先がとんがっている靴とかに
よく見られる傾向です。
保護のために前底にハーフソールも貼ることになりました。

では修理開始

続きを読む
メンズブーツのかかと交換
2021年03月08日
おかげさまで本日11周年を迎えました

が、いまだに「最近出来たんやね、この店」とか言われたりします笑
本日の修理例はこちら



ブーツをお持ち込み頂きました。

かかとが削れてきてます。
似たようなデザインのリフトに交換します。

わかにくいですが、分離できるタイプですね。
では修理開始

緊急事態宣言は解除されましたが、
くれぐれもマスク着用でご来店ください〜
続きを読む
財布のファスナーが動かなくなって、、、
2021年03月01日
昨日で大阪府においては緊急事態宣言は解除されました。
解除はされましたが、感染リスクがなくなったわけでも、
ウイルスがなくなったわけでもないので、
引き続きしっかり考えて行動したいものです。
当店ではしばらくの間、19時までの短縮営業をしておりましたが、
本日より夜20時までの通常営業に戻ります。
くれぐれもマスク着用にてご来店くださいね。
本日の修理例はこちら

コの字型ファスナーのいわゆるラウンドファスナーウォレットですが、

引き手もなくなり、
ファスナーがこの状態で動かなくなってしまったとのこと、、、、
ファスナーテープ自体には問題なさそうなので
開閉するスライダーの摩耗が原因かと思われるので新しく交換します。
では修理開始
続きを読む
解除はされましたが、感染リスクがなくなったわけでも、
ウイルスがなくなったわけでもないので、
引き続きしっかり考えて行動したいものです。
当店ではしばらくの間、19時までの短縮営業をしておりましたが、
本日より夜20時までの通常営業に戻ります。
くれぐれもマスク着用にてご来店くださいね。
本日の修理例はこちら


コの字型ファスナーのいわゆるラウンドファスナーウォレットですが、

引き手もなくなり、
ファスナーがこの状態で動かなくなってしまったとのこと、、、、
ファスナーテープ自体には問題なさそうなので
開閉するスライダーの摩耗が原因かと思われるので新しく交換します。
では修理開始

続きを読む