リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2020年08月
ルイ・ヴィトンの財布のファスナーが閉まらなくて、、
2020年08月31日
安倍さん辞任しましたね。
いろいろありますが、
ひとまずはお疲れ様でしたね。
しばらくの間、営業時間は、
10:00〜19:00までとさせて頂いております。
本日の修理例はこちら


ヴィトンのラウンドファスナーウォレットをお持ち込み頂きました。

このラウンドファスナータイプのあるあるですね。
ファスナーを閉めても閉まらなくなっちゃってます


開け閉めするスライダー金具を新しく交換すれば直りますよ。
では修理開始

続きを読む
フェラガモのパンプスの前底を補強
2020年08月25日
しばらくの間、営業時間は、
10:00〜19:00までとさせて頂いております。
本日の修理例はこちら


フェラガモのパンプスをお持ち込み頂きました。

以前当店でかかとの交換をさせて頂きましたが、
今回は前底部分にハーフソールを貼ることに。

では修理開始

続きを読む
サイドゴアブーツのかかとが削れすぎて
2020年08月21日
連日の猛暑。危険な暑さですね

昨日の大阪の新規感染者数は132人。
もう感覚がおかしくなって少なくなっているように見えますが
お盆期間中の人の移動の結果が
おそらくこれから感染者数という数字で表れてくるでしょうね、、、、
しばらくの間、10:00〜19:00まで
の時短営業とさせて頂いております。
マスク着用にてどしどしお持ち込みください♫
本日の修理例はこちら


スエードのサイドゴアブーツをお持ち込み頂きました。

かかとが少しヒール本体まで削れています。

これぐらいの削れであれば、
削れているところまで平らに削って厚めのリフトで対応できます

では修理開始

続きを読む
紳士靴のかかとがひどく削れて、、、
2020年08月16日
連日の猛暑日ですね

昨日の大阪府では新規感染者数は151人増え、
さらに重症患者数は6人増え70人と過去最高人数です。
今年の夏は危険な暑さでもありますし、
不要不急の外出は控え、
外出する際は各自が責任を持って
感染予防をしっかり行い、
うつらない、うつさないを徹底していきましょう。
しばらくの間、営業時間は、
10:00〜19:00までとさせて頂いております。
明日から8/17(月)・18(火)は
ルシオーレフロア殺菌・消毒作業のため臨時休業させて頂きます。
本日の修理例はこちら



よく「かかとの木が見えてきてしまって」と言われる方がいますが、
木ではなく革です笑

たまに木製のヒールを使っている靴もありますが、
だいたいは革を積み上げて造られたヒールです。

両足ともかなり削れすぎてます


削れすぎたところを革で積み上げて補充するのですが、
重ねる枚数によって修理代金が割り増しになりますので
削れすぎる前に早めに修理に出しましょう〜

では修理開始

続きを読む
自粛期間中にTUMIの持ち手修理しておきましょう
2020年08月11日
すでにお盆休みに入っている方、
もう少しでお盆休みに入られる方、
みなさんこの夏はいかがお過ごし、過ごされる予定でしょうか?
連日増加する感染者数。
おそらく今年の夏は帰省、旅行をやめる人、
なるべく外出を控えるようにしている方も多いことでしょう。
現状ではなかなか考えられませんが、
1日でも早く終息する日が来ることを願うだけです。
さてこの連休を利用して
いつものトゥミの修理のご依頼が増えております。
連休明けにはふたたびテレワークになる方もおられるようですね。
通勤カバンとして毎日使っていたトゥミのバッグを
直しておくいい機会でもあります。





こちらは愛知県からのご郵送です。
巻き込みタイプです。





背面側の損傷が激しいですね。
検索すると当店のブログにたどり着き
住所を見たらご近所だったそうです笑
こちらはスタンダードタイプです。





こちらは前面側の一部が裂けてきてます。
同じくスタンダードタイプですね。
こちらは埼玉県からご郵送頂きました。





こちらも前面側が大きく損傷してます。
大阪市内よりご来店頂きました。
スタンダードタイプです。





最後にこちらもスタンダードタイプですね。
お持ち込みのお客様です。
こちらのTUMIの持ち手あて革交換は
全国から郵送受付してます。
ご依頼の方法は事前に、こちらの記事をご覧くださいね。
このTUMIの修理日数は
およそ1週間ほど頂戴しております。
8/17(月)・18(火)はお休みです。
この2日間は荷物の受け取りができませんので
配達日を調整して発送お願いします。
ではすべてヌメ革に交換します

修理開始

続きを読む
リーのショルダーバッグのベルトが長すぎるので
2020年08月07日
昨日の大阪府は225人ですか。最多ですね。
減る要素が全くないので
今週、来週とどんどん増えるのは当たり前ですね。
しかし、このような状況であっても
電車内とかでマスクしていない人の神経がわかりません。
しばらくの間、営業時間は、
10:00〜19:00までとさせて頂いております。
8/17(月)・18(火)は
ルシオーレフロア殺菌・消毒作業のため臨時休業させて頂きます。
本日の修理例はこちら


Leeのショルダーバッグをお持ち込み頂きました。

ショルダーベルトの長さを調整できるタイプですが、
一番短くしても長すぎるということで30cmカットして欲しいとのこと。

継ぎ目部分を分解してカットします。
では修理開始

続きを読む
自主的営業時間短縮と臨時休業日のお知らせ
2020年08月04日
現在全国的に日に日に拡大している新型コロナウィルスですが、
ここ大阪府においても急激に増加しています。
毎日のように感染者数はもちろん政府、大阪府の対応、発表など見ておりますが、
おそらくどれだけ感染者数など増加しても緊急事態宣言は発出しないつもり、
いやできないのでしょう。
ということは、各市町村、各事業者、各家庭、各個人が
それぞれ考え、感染予防をするしかないと思われます。
ということで、
当店におきましては感染拡大予防の観点から、
自主的に明日8月5日(水)より当面の間、
営業時間を10:00〜19:00までに短縮させて頂きます。
1日の新規感染者数が減少傾向にならない限り、
しばらくは19時までの営業にする予定です。
また、当店が入居しているルシオーレ北館2Fフロアが
感染予防対策として殺菌洗浄、消毒作業に入るため、
8月17日(月)・18日(火)の2日間は臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、
宜しくお願いします。
ご来店の際には、
引き続き、マスク着用にてお越しくださいますようお願い申し上げます。
オニツカタイガーのかかとをリペア
2020年08月03日
いっこうに収束の気配すら見せないどころか
いよいよ大変な状況になってきてますね、コロナ。
先週末は梅雨も明け、猛暑のような天気でしたが、
どんなに暑くても一人一人がしっかりマスクは着用して感染予防を
引き続き徹底しましょう。
本日の修理例はこちら



オニツカタイガーのスニーカーをお持ち込み頂きました。

かかとが削れてきています。

交換するタイプではありませんが、
ななめに補強することは可能です。

では修理開始

続きを読む