財布の小銭入れのホックがきかなくなって、、

2020年07月29日




本日の修理例はこちらface02











小銭入れのフタを留めるホックがきかなくなってますface10









いわゆるバネホックという金具ですが、

中のピンがひとつ飛んでいます。


新しく交換すれば直りますが、貫通していないタイプなので

分解しなければ交換できません。








今回はできるだけ安くということで貫通で修理ということになりました。



では修理開始icon10





  続きを読む


Posted by plusonehotaru at 16:05鞄,財布修理例

スピングルムーヴのかかとが減ってきて

2020年07月24日



本来なら今日から東京オリンピック開幕だったのですね、、、、



このままの状況だと来年も、、、、、、、、







連休中も営業してます♪

かならずマスク着用でどしどしお持ち込みください。




本日の修理例はこちらface02








スピングルムーヴのスニーカーをお持ち込み頂きました。







かかとが外側ななめに削れていってます。








こういったスニーカータイプは修理前提で作られていないので


修理はできますが修理した感じは出てしまいます









では修理開始ダッシュ



  続きを読む


Posted by plusonehotaru at 11:03紳士靴修理例スニーカー系修理

肩掛けしないから手持ちの長さにして

2020年07月20日




本日の修理例はこちらface02








ビジネスバッグをお持ち込み頂きました。








肩掛けも手持ちもできる長さの持ち手なんですが、

肩掛けすることないから手持ち専用にして欲しいとのこと。









この部分からカットします。




では修理開始icon10




  続きを読む


Posted by plusonehotaru at 16:22鞄,財布修理例

ルイ・ヴィトンのエピの財布の裏地がベタベタで、、、

2020年07月15日



本日の修理例はこちらface02











ヴィトンのエピライン、長財布をお持ちこみ頂きました。








このブログでも散々言ってますが、

けっこうなお値段する財布なんですが、


裏地の一部には合皮(人口皮革)が使われているんですね。








札入れ部の内側が劣化してベタベタしておりますface09









では修理開始icon10





  続きを読む


Posted by plusonehotaru at 11:35鞄,財布修理例

トートバッグのファスナーが閉めても閉まらない

2020年07月09日



本日の修理例はこちらface01













メイン開口部のファスナーが閉めても開いてきますface10







ファスナー自体は問題なさそうなので、スライダーを交換します。



では修理開始ダッシュ




  続きを読む


Posted by plusonehotaru at 13:06鞄,財布修理例

CHANELのパンプスにハーフソールを

2020年07月04日



本日の修理例はこちらface02













シャネルのパンプスをお持ち込み頂きました。






新品でございます。







すり減り予防と滑り止めを兼ねてハーフソールを貼ります。




では修理開始ダッシュ




  続きを読む


Posted by plusonehotaru at 10:07婦人靴修理例