リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2020年05月
紳士靴のかかと交換
2020年05月25日
大阪府の緊急事態宣言は解除されましたが、
5月末までは、これまで通り
10時から18時までの営業とさせて頂きます。
6月より通常の20時までの営業に戻る予定です。
ご不便おかけしますが、いましばしご容赦ください。
それでは本日の修理例はこちら


紳士靴をまとめてお持ち込み頂きました。

すべてかかとが減ってきているのでリフト交換します。

そろそろテレワークも終わり、通常の出勤する方も増えてきていますね。

今一度、通勤靴のかかとをみておきましょう。

すり減ってきている靴は早めに修理にお持ち込みください。

かかとの修理は不要不急ではありませんので、
しっかりと防染対策してマスク着用でご来店ください。

ではすべてかかと交換します。
続きを読む
リーガルの婦人靴かかと交換
2020年05月20日
少しずつ段階的に解除に向かって行っていますが、
今回のウイルスは変異を繰り返しているようで
現在時点で少なくとも17種類存在するそうです。
まだまだ気を緩めず、ひとりひとりがしっかりと対策していきましょう。
当面の間は、
営業時間は10:00〜18:00まで
となっております。
ご来店の際にはマスク着用でお願いします。
本日の修理例はこちら


リーガルの婦人靴をお持ち込み頂きました。

かかとのリフトゴムが、

削れて、

きてます。
婦人靴のかかと交換は、
基本的にはリフトゴムの面積の大きさによって料金が変わります。
では修理開始

続きを読む
GUCCIのショルダーバッグの革ベルトが裂けてしまって、、
2020年05月14日
なんかゴールデンウィーク終わってから
気が緩んでいるのでしょうかね、
外出されている方が増えているような気がします。
第2波が訪れないことを祈るばかりですね。
当面の間、
営業時間は10:00〜18:00まで
となっております。
本日の修理例はこちら


グッチのショルダーバッグをお持ち込み頂きました。

本体に縫いつけているショルダーベルトが裂けてちぎれてしまっています


ショルダーベルトの長さは短くなってもいいとのことですので、
弱っているところまでカットして縫いつけ直します

内生地あるので、分解が必要です。

では修理開始

続きを読む
紳士靴のかかとが削れ過ぎてしまったときは、、
2020年05月09日
緊急事態宣言延長にともない当面の間は、
営業時間は10:00〜18:00まで
となっております。
本日の修理例はこちら





ヒール本体まで削れ過ぎてます。
削れ方がまだ浅いほうなので
平らに削りこんでから厚めのリフトゴムを貼ります。




こちらもヒール本体まで削れています。
こちらはだいぶ削れてしまっているので
革で補充してから通常の厚みのリフトゴムを貼ります。
では修理開始

続きを読む
PORTERのタンカーのチャックが壊れて、、、
2020年05月04日
5/6(水)まで
営業時間は10:00〜18:00まで
となっておりますが、
緊急事態宣言が延長された場合、
営業時間の短縮延長の可能性があります。
決まり次第こちらのブログでお知らせさせて頂きます。
追記:緊急事態宣言延長にともない、
営業時間は当面の間18時までとさせて頂きます。
本日の修理例はこちら


ポーターの定番のウエストバッグ、タンカーをお持ち込みいただきました。

とても頑丈な作りで定評のある吉田カバンですが、
スライダーの引き手が破損しております


スライダーは消耗品なのでどんなに大事に使っていても
いつかは壊れます。
でも新しくスライダーを交換すれば大丈夫ですよ。

内張りあるので分解必要です。
では修理開始

続きを読む