リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2019年12月
GLOBAL WORKのかかとが削れすぎて、、、
2019年12月30日
当店は明日まで営業してます

ただし明日12/31(火)大晦日の営業は
17時に閉店させて頂きます

また15時から店内大掃除に入りますので
くつ修理マシンを使う修理はできなくなりますのでご注意ください。
どうしても年内に直したいものは
午前中までにご来店くださいね

それでは
今年最後の修理例はこちら



グローバルワークの紳士靴をお持ち込み頂きました。

かかとが削れすぎております


歩き方の問題でしょうか、
左足側のほうが削れています、、、

革で補充してもとの高さに戻してからリフト交換します。
では修理開始

続きを読む
長すぎる持ち手を短くしたいねん
2019年12月25日
メリークリスマス

ですね♪
クリスマスは今日ですが、
当店のクリスマスセールは29日(日)まで開催してますよ


年内に直しておきたい靴は早めにお持ち込みください

合鍵作成、時計の電池交換はその場ですぐに対応させて頂きます♪
本日の修理例はこちら


こちらの革のトードバッグですが、

持ち手が長すぎるから短くして欲しいそうです。

では修理開始

続きを読む
パトリックのスニーカーのソールが剥がれて、、
2019年12月18日
クリスマスセール好評開催中です

受付時に下の画像を提示ください♪

本日の修理例はこちら


パトリックのスニーカーをお持ち込み頂きました

ほとんど履いていなかったそうですが、

ソールがガバッと外れてきてます


履かない靴ほど、ボンドが劣化して剥がれやすくなります。
いったんソールを全部剥がして接着直します。
では修理開始

続きを読む
マルジェラのあの足袋ブーツにハールソールを、、
2019年12月14日
本日の修理例はこちら


おなじみのマルジェラの足袋ブーツです。

修理屋泣かせのこの足袋型ソール、、、、、、

当店ではもうお馴染みになっているので
そこまでは苦労しませんが笑

断られる店も多いことでしょう。

では滑らないように、裏張りを貼っておきましょう♪
修理開始
続きを読む



おなじみのマルジェラの足袋ブーツです。

修理屋泣かせのこの足袋型ソール、、、、、、

当店ではもうお馴染みになっているので
そこまでは苦労しませんが笑

断られる店も多いことでしょう。

では滑らないように、裏張りを貼っておきましょう♪
修理開始

続きを読む
本日からクリスマスセール開催です♪
2019年12月12日

↑こちらの画像を提示して頂いたお客様にかぎり!
くつ修理メニューがオール20%オフ!!
合鍵が、通常500円+税〜 → 400円+税〜!!
時計電池交換が、通常800円+税〜 → 630円+税〜!!
です!
期間は、本日12/19(木)から12/29(日)まで!!
何足でも何本でも何個でも適用ですので
どしどしお持ち込みください♪
年末年始の営業時間のお知らせ
2019年12月11日
年内は大晦日まで営業します

年内に直しておきたい靴やカバン、
合鍵作成、時計の電池交換など
早めにご依頼ください。
年末年始の営業時間をお知らせします。
12月31日(火)10:00〜17:00頃閉店
※15時頃から店内清掃になりますので、
リペアマシンを使用する修理は受付できなくなります。
1月 1日(水)休み
1月 2日(木)休み
1月 3日(金)朝10:00より通常営業
よろしくお願いします。

タグ :年末年始の営業時間
アンタイトルの新品ブーツにハーフソールと、、
2019年12月09日
本日の修理例はこちら



アンタイトルのブーツをお持ち込み頂きました

新品でございます。

前底部分に滑り止めと、

最近の靴によく使われているプラスチックみたいなリフトを
音の鳴りにくいリフトゴムに交換します。
では修理開始

続きを読む
赤ステッチが人気!TUMIの持ち手あて革交換
2019年12月02日
今年もいよいよ1ヶ月をきりました
師走ですな。
いつものごとくこの時期は
ソワソワばたばたしております
さて本日の修理例はおなじみトゥミです。
先月半ばごろに仕上げの糸の色を選べるようにさせて頂きましたが、
さっそく糸の色変更のご依頼が増えてますね。
ま、いまんとこ赤色ステッチのみですが笑
今回もいくつかご紹介です。
赤ステッチの修理例も載せてますので
ご参考までにどうぞ。





こちらはスタンダードタイプです。
東京品川区からご郵送頂きました。





前面側が大きく裂けています。。。
こちらもスタンダードタイプ。
大阪の天王寺区からご郵送です。





奈良からのご郵送です。
使用年数の割にきれいにお使いですが
全体的に乾燥しひび割れおきてます。
スタンダードタイプです。









出張で伊丹空港利用の際にお持ち込み頂きました。
スタンダードタイプですが、
ショルダーパッドの裏側の交換もご依頼頂きました。
※ショルダーパッドの裏側交換はタイプによってできるできないありますので
事前にご相談ください。修理例に掲載しているタイプは交換可能です。





前面側が大きく損傷してます。
スタンダードタイプですね。
横浜からご郵送頂きました。





こちらは背面側が損傷してますね。
こちらは巻き込みタイプですが、
スタンダードタイプへ変更です。
持ち込みのお客様です。





こちらはスタンダードタイプです。
神奈川県藤沢市からご郵送です。
糸はレッドご希望です。









大阪市内から持ち込みです。
スタンダードタイプとショルダーパッドの裏側交換です。
持ち手あて革は赤、
ショルダーパッドは黒の糸ご希望です。





こちらもお持ち込みのお客様。
スタンダードタイプです。





最後に、こちらは巻き込みタイプです。
糸はレッドを選択。
静岡県からのご郵送です。
こちらのTUMIの持ち手あて革交換は
全国から郵送受付してます。
くわしくは、こちらの記事をご覧くださいね。
このTUMIの修理日数は
およそ1週間ほど頂戴しております。
ではすべてヌメ革に交換します
修理開始
続きを読む

師走ですな。
いつものごとくこの時期は
ソワソワばたばたしております

さて本日の修理例はおなじみトゥミです。
先月半ばごろに仕上げの糸の色を選べるようにさせて頂きましたが、
さっそく糸の色変更のご依頼が増えてますね。
ま、いまんとこ赤色ステッチのみですが笑
今回もいくつかご紹介です。
赤ステッチの修理例も載せてますので
ご参考までにどうぞ。





こちらはスタンダードタイプです。
東京品川区からご郵送頂きました。





前面側が大きく裂けています。。。
こちらもスタンダードタイプ。
大阪の天王寺区からご郵送です。





奈良からのご郵送です。
使用年数の割にきれいにお使いですが
全体的に乾燥しひび割れおきてます。
スタンダードタイプです。









出張で伊丹空港利用の際にお持ち込み頂きました。
スタンダードタイプですが、
ショルダーパッドの裏側の交換もご依頼頂きました。
※ショルダーパッドの裏側交換はタイプによってできるできないありますので
事前にご相談ください。修理例に掲載しているタイプは交換可能です。





前面側が大きく損傷してます。
スタンダードタイプですね。
横浜からご郵送頂きました。





こちらは背面側が損傷してますね。
こちらは巻き込みタイプですが、
スタンダードタイプへ変更です。
持ち込みのお客様です。





こちらはスタンダードタイプです。
神奈川県藤沢市からご郵送です。
糸はレッドご希望です。









大阪市内から持ち込みです。
スタンダードタイプとショルダーパッドの裏側交換です。
持ち手あて革は赤、
ショルダーパッドは黒の糸ご希望です。





こちらもお持ち込みのお客様。
スタンダードタイプです。





最後に、こちらは巻き込みタイプです。
糸はレッドを選択。
静岡県からのご郵送です。
こちらのTUMIの持ち手あて革交換は
全国から郵送受付してます。
くわしくは、こちらの記事をご覧くださいね。
このTUMIの修理日数は
およそ1週間ほど頂戴しております。
ではすべてヌメ革に交換します

修理開始

続きを読む