リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2019年10月
TUMIの持ち手がボロボロで、、、
2019年10月28日
本日の修理例は、おなじみのトゥミのアレです。





こちらはスタンダードタイプです。
ご来店のお客様です。





こちらもスタンダードタイプ、ご来店頂きました。





けっこう損傷してます。東京から送って頂きました。
スタンダードタイプ6000円+税です。





こちらは巻き込みタイプですね。
名古屋から送って頂きました。8000円+税となります。





背面側が破れてますね、スタンダードタイプです。
京都からわざわざご来店頂きました。





こちらもスタンダードタイプです。
ネイビーの持ち手に合わせて下糸にはネイビーが使われています。
こちらもお持ち込み頂きました。





同じくスタンダードタイプ。
こちらは東京より郵送頂きました。





こちらも東京からのご郵送です。
スタンダードタイプです。
こちらのTUMIの持ち手あて革交換は
全国から郵送受付してます。
くわしくは、こちらの記事をご覧くださいね。
このTUMIの修理日数は
およそ1週間ほど頂戴しております。
ではすべてヌメ革に交換します

修理開始

続きを読む
Y'SACCSのショルダーバッグのファスナーが閉まらなくて、、、
2019年10月22日
今日は、即位の礼で祝日なんですね

カレンダーの数字が黒字だったので昨日まで気づきませんでした

祝日ですが、当店は本日も営業してます


ハロウィンセール好評開催中です

本日の修理例はこちら



イザックのショルダーバッグをお持ち込み頂きました。

フロント部のファスナーポケットが、、、、、、、、、、

閉めても閉まらなくなっちゃってます


パンパンに荷物入れて、開け閉めしているとスライダーの寿命は縮みますよ


内袋ありますので、けっこう分解必要です

では修理開始

続きを読む
財布の小銭入れのファスナーが閉めても開いてくる、、、
2019年10月17日
もう世間では
すっかり一大イベントになりましたアレの季節がやってきましたね
かぼちゃのお祭りです笑
まったく商売には関係ありませんが
今年もハロウィンセール
本日から開催しますよ


上の画像を受付時に提示して頂くだけで
セール価格にてご提供させて頂きます♪
何足でも、何個でも、何本でも適用ですので
どしどしお持ち込みください〜
特に仮装する必要はありませんよ笑
さて、本日の修理例はこちら



こちらの長財布の

背面側の小銭入れのところが、、、、、、

ファスナーを閉めても、閉まらない状態になってます


これじゃあ、小銭がこぼれまくりますね


ファスナーには問題なさそうなので、スライダーの交換でいけそうです。
では修理開始

続きを読む
Clarksのサンダルの縫い目がほつれてきて、、、
2019年10月13日
本日より通常営業しております。
台風19号は特に静岡はじめ関東方面は
大きな河川が氾濫したりと甚大な被害がでているようです。
こちらはそれほど大きな被害は出なかったようですが、
みなさまのお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか。
去年もそうだったように毎年のように台風が日本に接近ではなく
上陸することが当たり前になっているので、
今一度防災対策には普段から気をつけたいものですね。
さて本日の修理例はこちら


こちらのクラークスのサンダルですが、、、、、

後部とソールを縫いつけている糸が擦り切れて
外れてきています


こちらは元の縫い穴を拾って、ミシンではなく
クロスステッチで縫い合わせしますので、
底面側も黒のステッチになります。

では修理開始

続きを読む
台風の影響により本日は臨時休業します
2019年10月12日
台風19号接近に伴い本日の営業は
臨時休業とさせていただきます。
昼前からひどくなるそうですので不要不急の外出は控えて身の安全を確保しましょう。
明日は通常通り営業する予定です。
FABIO RUSCONIの新品ハーフソール
2019年10月07日
夏が終わってもTUMI祭り
2019年10月01日
今日から消費税が10%になりますね。
今朝はオープン前に、レジの税率設定を変更したりバタバタでした。
当店は食品などは取り扱わないので全然楽なのですが、
食品を扱っているお店さんはさぞかし大変でしょう

さて今年も残すところ、あと3ヶ月

早いですね、月日が経つのは。
本日はおなじみのトゥミの修理例です。
夏が終わっても、まだまだ続いていますトゥミの持ち手あて革交換のご依頼。
毎週毎週何個修理しているのかわからなくなってきてます笑





こちらはスタンダードタイプです。





ダブルステッチのデザインも持ち手ですが、
こちらは巻き込みタイプと同じですね。





こちらはスタンダードタイプですね。
前面側が破れてます。





こちらもスタンダードタイプ。





同じくスタンダードタイプです。





内側まで巻き込んでいないスタンダードタイプです。





背面側が大きく裂けています、スタンダードタイプです。





これもスタンダードタイプですね。





綺麗にお使いですが、ところどころ色剥げ、カサついてます。
スタンダードタイプです。





こちらは巻き込みタイプです。
内側部分をぐるっと革を巻き込んでから縫い合わせています。





こちらも同じく巻き込みタイプです。
こちらのTUMIの持ち手あて革交換は
全国から郵送受付してます。
くわしくは、こちらの記事をご覧くださいね。
このTUMIの修理日数は
およそ1週間ほど頂戴しております。
ではすべてヌメ革に交換します

修理開始

続きを読む