リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2019年07月
PELLICOの新品サンダルを履く前に
2019年07月27日
トゥミの持ち手のあて革交換はまだまだ続く
2019年07月22日
選挙に、
宮迫の吉本闇営業問題、
九州地方の豪雨、、、
てんこ盛りのニュースですな。
久保選手があのレアルのユニフォームを着て
トップチームでデビューしたという
日本サッカー界においては想像もできないほどの歴史的瞬間だったので
ほとんど取り上げてくれなかったので
サッカーフリークの私としては残念でございます。。。。
さて、
本日の修理例は、おなじみTUMIの持ち手の修理です。
今回もいくつかご紹介しますね。
お手持ちのバッグの持ち手がどのタイプになるのか、
ご参考までにご覧下さい。





こちらは巻き込みタイプです。





こちらはスタンダードタイプです。





こちらもスタンダードタイプですね。





スタンダードタイプです。





同じくスタンダードタイプ。





スタンダードタイプです。





だいぶ損傷してますね。
こちらは巻き込みタイプです。





こちらは巻き込みタイプですが
スタンダードタイプへ変更希望です。
こちらのTUMIの持ち手あて革交換は
全国から郵送受付してます。
くわしくは、こちらの記事をご覧くださいね。
このTUMIの修理日数は
およそ1週間ほど頂戴しております。
ではすべてヌメ革に交換します

修理開始

続きを読む
CROCKSのかかとも修理できます
2019年07月17日
本日の修理例はこちら



もはや夏の風物詩となりました、クロックスですね。

履きつぶして、買い換える人も多いかと思いますが、
こういうヒールのあるタイプだと修理して長持ちさせることも可能です。


では修理開始

続きを読む
冠婚葬祭用のハンドバッグのマグネットホックが壊れて
2019年07月13日
梅雨明けは来週ぐらいでしょうか。
昨年のような猛暑はかんべんして欲しいですが、
はやくすっきり晴れて欲しいですね。
本日の修理例はこちら


冠婚葬祭用のハンドバッグをお持ち込み頂きました

蓋を止めるマグネットホック部分が破損し、
凸凸同士になり留まらなくなってしまいました。

フラップ側についているこの三日月のようなゴールドパーツは、

くるっと回していき、

閉じると、蓋からチラッとゴールドが見えて
お祝いの席で使えるというバッグです。

今回は、もうお祝い事とか使うことないから
この三日月パーツも要らないし、ゴールドも葬式ではダメなので
シルバーのマグネットホックに交換してほしいというご依頼です。
では修理開始

続きを読む
タグ :ハンドバッグマグネットホック交換
ヴィトンのダミエの財布のチャックが閉めても閉まらない
2019年07月08日
本日の修理例はこちら


ルイ・ヴィトンの財布をお持ち込み頂きました。

ファスナーを閉めても、閉めても、開いてきます


ファスナー自体には問題なさそうなので、
開閉する金具(スライダー)を新しく交換すれば直りますよ


では修理開始

続きを読む