リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2018年06月
合皮のトートバッグの持ち手が、、、
2018年06月30日
今日で1年の半分が終わりますね。
なんかあっという間ですね。
本日の修理例はこちら


トートバッグをお持ち込み頂きました。

知り合いが趣味で手芸やっているそうで、
もらったそうです。

しかし残念ながら素材が合皮(人工皮革)のため
持ち手のところがボロボロに、、、、、


もらい物だから捨てるにもいかず、とお困りだったようです。
では新しく持ち手だけ交換しましょう。
続きを読む
一体底ヒールの見分け方が、、、
2018年06月25日
いや~ハラハラどきどきの試合でしたね⚽
今日は寝不足の方も多いんじゃないでしょうか?
予選最終戦は
敗退決定したポーランドですね。
引き分け以上で決勝トーナメント出場できますが
ぜひ勝ちきって弾みをつけて欲しいですね!
本日の修理例はこちら


値段のわりに
アッパーにまあまあいい革を使っているので
買われる方も多い、某メーカーのこの靴ですが、、、、

ヒールとトップリフトの間に線が入っているので
交換できるタイプと思われがちですが、
ここのメーカーのやつは一体底なんですよね。

このブログを長年ご覧いただいている方ならご存知かと思いますが、
一体底を見分けるには、どこを見ればいいか?
そうです、ヒールの内側、いわゆる”アゴ”に線が入っているか、いないか。
でしたね。
ところが


なんとアゴにも線が入っている。。。。

ここまでされると、消費者は見分けつきませんね

そこまでして消費者を騙したいんでしょうか?
一体底なら一体底らしく堂々としたデザインにしてくれたらいいのに。
もうこうなったら、
「見栄えの割に、安い靴には必ず理由があるから、疑って買うべし。」
という助言しかできませんな。
そんなこんなで修理開始

続きを読む
夏バーゲンスタート!!
2018年06月20日
日本!コロンビアに勝利


勝ちましたね!日本!
前評判を覆し、まさかの勝利です。
開始わずか3分で、コロンビアの選手が一発レッド、
さらにPKで先制という運もあり
見事に勝ち点3を獲得しましたね

この勢いで次のセネガル、そしてポーランドと戦い
予選突破して欲しいものです

さて本日は朝から大雨がひどいようですが、
今日から夏バーゲンがスタートですよ


↑こちらの画像を提示して頂いたお客様にかぎり!
くつ修理メニューがオール20%オフ!!
合鍵が、通常500円+税 → 400円+税!!
時計電池交換が、通常800円+税 → 630円+税!!
です!
このバーゲン期間は、本日から7/16(月)まで!!
何足でも何本でも何個でも適用ですよ♪
どしどしお持ち込みください!!!!!
タグ :セール情報
室内履きのダンスシューズを外履き仕様に。
2018年06月19日
おはようございます。
昨日は臨時休業でご迷惑おかけしました。
自宅はかなり揺れたのですが、
物が倒れるとかガラスが割れるなどの大きな被害はありませんでした。
またお店のほうも、
壁掛け時計が落ちて壊れたぐらいで
ほとんど変わりありませんでした。
というわけで
本日から通常営業しておりますので
よろしくお願いします。
昨夜も余震が何度かあり
本日は阪急電車は通常どおり運行していますが、
大阪モノレールは運行見合わせが続いています。
まだまだ大きな地震が来る可能性もあるとのことですので
くれぐれも気をつけましょう。
本日の修理例はこちら




あまり見慣れないシューズですが、
こちら室内履き用のバレエシューズだそうです。

あんまり履く機会がなく、
アッパーの柔らかい革が気に入っているので
外で履けるようにして欲しいとのこと。

なかなか難易度高めですが、
なんとかしましょう。

では修理開始

続きを読む
本日の営業は見合わせています。
2018年06月18日
地震の影響で
本日の営業は見合わせています。
地震発生してから
阪急電車が運転を見合わせているため
身動きが取れない状況です。
今後の状況によりますが
本日は営業できそうもありません。
お店の什器や備品なども
どうなっているのか心配ですが
今は待機するしかありません。
まだまだ余震の危険性もありますので、
くれぐれも気をつけましょう。
PELLICOのサンダルにはハーフソールを
2018年06月14日
いよいよ今夜ワールドカップ開幕ですね

これからまた寝不足の日々が続きそうですね

本日の修理例はこちら



イタリアのペリーコのサンダルをお持ち込み頂きました。
新品でございます。

滑り止めとすり減り予防にハーフソールのご依頼です。

では修理開始

続きを読む
courreges parisトートバッグの革パーツ交換
2018年06月04日
夏のような天気ですね

陽が沈むのがだいぶ遅くなってきました。
ただ明日からは雨のようですね。
まあ6月だし梅雨ですからね。
本日の修理例はこちら



クレージュのトートバッグをお持ち込み頂きました。

両サイドの革パーツのところが、、、、、、

割れて

います。

もう片方は大丈夫そうなので、
片方だけ近い色合いの革で作り直します。
では修理開始

続きを読む