リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2016年12月
歩くとカツカツ音が鳴るのがイヤやねん
2016年12月26日
クリスマスも終わり、いよいよ年末モードです

当店は1月1日と2日は正月休みとなりますのでご注意下さい。
本日の修理例はこちら

婦人ロングブーツをお持ち込み頂きました

かかとがコツコツと音がなるのが嫌だそうです

ちまたに売られている最近の靴には、
硬めの樹脂系のリフトがついているものが多いので
音が鳴りやすいんです


ちゃんとしたリフトゴムに交換すればマシになりまっせ〜
では修理開始

続きを読む
ルイ・ヴィトン×トロター×ショルダー根パーツ交換
2016年12月22日
本日の修理例はこちら


こちらのブログを見てご来店頂きました

ヴィトンのモノグラムライン、トロターをお持ち込み頂きました。

ショルダーを支える根パーツ部分のヌメ革が、、、、、、、、

完全に裂けてしまっています。
これじゃあカバンとして使い物になりませんね


反対側は、まだ裂けてはいませんが、
亀裂が入ってきていて、いまにも裂けてきそうなので両方とも交換することになりました。
こちらに来られる前に、ヴィトンのリペアサービスに修理の見積りをしに行かれたそうですが、
現在ヴィトンリペアサービスさんでは、ヌメ革パーツの一部交換は受け付けておらず、
ヌメ革部分を全て交換するしかないということで、
提示された見積額は、
4、5万円だったそうです

というわけで、他に修理できるところはないかとネットで検索されて
ヌメ革パーツの一部交換をしている当工房に辿り着いたわけです。
では修理開始

続きを読む
婦人パンプスをいろいろリペア
2016年12月15日
本日の修理例はこちら


捨てるに捨てられなくて、とブログをみてご来店頂きました

かかと部分がヒール本体まで削れ込んでおります

ソールの前部分もハーフソールを貼っておきしょう

中敷きも交換ですね

ちゃんと直せば、まだまだ履けるぐらいに蘇りますよ

では修理開始

続きを読む
年末年始の営業時間のお知らせ
2016年12月12日
年末年始の営業時間をお知らせします。
12月31日(土)10:00〜17:00頃閉店
※15時頃から店内清掃になりますので、
リペアマシンを使用する修理は受付できなくなります。
1月 1日(日)お休み
1月 2日(月)お休み
1月 3日(火)朝10:00より通常営業
新年は1月3日より通常営業致します。
毎年年末にご依頼がたて混む傾向にあります。
年内に作っておきたい合鍵、
止まってしまった時計の電池交換、
新年から履きたい新品靴のハーフソール保護、などなど
年内受取希望の方はお早めにお持ち込み下さい。

12月31日(土)10:00〜17:00頃閉店
※15時頃から店内清掃になりますので、
リペアマシンを使用する修理は受付できなくなります。
1月 1日(日)お休み
1月 2日(月)お休み
1月 3日(火)朝10:00より通常営業
新年は1月3日より通常営業致します。
毎年年末にご依頼がたて混む傾向にあります。
年内に作っておきたい合鍵、
止まってしまった時計の電池交換、
新年から履きたい新品靴のハーフソール保護、などなど
年内受取希望の方はお早めにお持ち込み下さい。

タグ :information
スノーブーツ?のかかと直し
2016年12月07日
またまたトゥミの持ち手が、、、
2016年12月01日
今日から12月ですね

今年も残すとこあと1ヶ月。
なんかそわそわしますね

本日の修理例はこちら


一難去って、また一難
またまたトゥミでございます


こちらは革製の持ち手のタイプですが、

ぐはぁっ


あて革自体もほとんど原型がなく、中の芯材、
そして持ち手自体にも損傷が激しくなっております

ここまでひどいと持ち手自体を新しく作り直すことが望ましいですが、
応急的になんとか持てる状態にすることになりました。
では修理開始

続きを読む