リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2014年06月
ルイ・ヴィトン×マルリーバンドリエール×ショルダー根パーツ交換
2014年06月26日
本日の修理例はこちら


ヴィトンのモノグラムライン、マルリーバンドリエールをお持ち込み頂きました

例のごとくショルダーの根パーツが裂けております


このままでは使えませんので、新しくパーツを取り付けましょう

では修理開始

続きを読む
メイドインジャパンといえども、、、、、
2014年06月20日
勝ちきって欲しかった、日本

数的有利な状況だっただけに悔やまれますね。
決勝トーナメント進出の可能性は他力本願になってしまいましたが、
こうなったら2連勝中の強豪コロンビアに、ぜひ一矢報いて欲しい

がんばれ、ニッポン

本日の修理例はこんなの



まだ一度も履いていないメイドインジャパンと書かれた新品のサンダルですが、
いつものハーフソールと思いきや、そうではありません。





なんということでしょう、
ストラップを留めるバックルパーツのところが、片足が縫われていません


最近の安売りの中国製ならまだしも、まさか日本製でこの始末とは。。。。

では修理開始

続きを読む
タグ :新品
レザーショルダーバッグ×ギボシ留め×補強
2014年06月16日
いや〜残念でしたね、ザックジャパン

反省すべき点はいろいろはありますが、
ここは気持ちを切り替えて残り2試合、ぜひとも日本らしいサッカーを見せて、
勝利して欲しいものです

本日の修理例はこちら


オールレザーのショルダーバッグをお持ち込み頂きました

長さ調節ができるようにギボシ留めされているショルダーベルトですが、

いつのまにか片方のギボシがなくなってしまったそうです

新しくギボシをつけたら直りそうですが、

よく見ると、留め穴に亀裂が入ってきてますね

このままの状態だと、ギボシが外れやすくなるので
しっかり補強してから交換することにしましょう

では修理開始

続きを読む
PADRONE×新品×ハーフソール
2014年06月12日
いよいよワールドカップ開催ですね

わがニッポン、ザックジャパンがどこまで勝っていけるのか楽しみですが、
なんといっても各国の強豪国同士の戦いが観れるのはたまりませんね

しばらくは寝不足の日々が続きそうです



パドローネの新品をお持ち込み頂きました

このまま履いてもいいですが、底縫いのステッチの擦り切れ防止と滑り止めのために
ハーフソールを貼っておきましょう


では修理開始

続きを読む
ブリーフケースの持ち手の部分が。。。。
2014年06月10日
本日の修理例はこちら


ブリーフケースをお持ち込み頂きました

持ち手に巻き付けている合皮がボロボロになっちゃってます


持ち手同士を束ねるマジックテープパーツは要らないということなので
巻き直したいと思います。
では修理開始

続きを読む
ロングブーツのかかとが削れ過ぎて。。。
2014年06月03日
本日の修理例はこんなの





かかとのゴムがなくなっているのに気づかず、そのまましばらく履いておられたようですね
実はこちらのお客様、このブーツとても履きやすくて気に入っていたけど、
もうこんな状態になっちゃったから捨てようとされていたそうです。
そんな時、ダメもとでネットで検索してみると、当店のこのブログに辿り着かれたようで
こんな状態になっても直るんだ!とわかってご来店頂きました。

日々、こつこつと修理例をアップしていて良かったぁ〜〜

微力ながら、このブログを通じて、靴を直して長く履こうと思う人が増えたことに感謝したいです

では修理開始

続きを読む