リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 2014年04月
ルイ・ヴィトン×アマゾン×ショルダー根パーツ交換
2014年04月25日
本日の修理例はこちら


ヴィトンのモノグラム、アマゾンをお持ち込み頂きました

案の定、ショルダーベルトを支える革パーツがちぎれております

反対側も裂けてきていまにもちぎれそうなので両方交換します

カシメはブランド刻印が入っていない普通のものになってしまいますのでご了承下さい
では修理開始

続きを読む
スエードロングブーツ×かかと削れ過ぎ
2014年04月22日
ショルダーベルトパッド内革交換
2014年04月16日
本日の修理例はこちら


ショルダーバッグをお持ち込み頂きました

ショルダーベルト部分の肩あてパッドのところの、

内側の革が伸びて破れてきてます



表革はまだまだ使えますので、内側だけ交換します
では修理開始

続きを読む
タグ :ショルダーバッグ
ショルダーバッグ×マグネットホック交換
2014年04月10日
本日の修理例はこちら


ショルダーバッグをお持ち込み頂きました。
バッグの口を留めるマグネットホックがかたっぽ外れてしまっています


このままでは留めることができません


もとのやつはカシメ式ですが、
交換するのは差し込み式タイプになりますので分解して中でガッチリ留めますが、
もとの穴はそのままとなります。
では修理開始

続きを読む
JOHNNY MOKE×新品×長持ちカスタム
2014年04月06日
暖かくなってきたと思ったら、また寒くなりましたね

この時期、体調管理には気をつけたいものです

本日の修理例はこんなの


春らしいカラーのジョニーモークをお持ち込み頂きました
新品でございます


このまま履くと滑りそうですし、長く履きたいということでカスタムしておきましょう

では修理開始

続きを読む
BALLY×かかと崩壊
2014年04月01日
今日から4月ですね

本日より修理料金の消費税は5%から8%になっています。
当店では価格表記はすべて税抜価格で表記します。
本日の修理例はこちら




このブランド、たしか高級ブランドだったような気がしますが。。。


ヒール部分が加水分解でカステラみたいにボロボロ崩れおちてます


劣化するとわかっている素材である安価なウレタンを使って、その周りを革で巻いています。
つまり高級靴で使われている革の積上げ風を装っているわけですね
見た目にだまされてはいけませんね。
ウレタンはどんな履き方、保管していても必ず劣化してしまいます。
では修理開始

続きを読む