リペアライフのすすめ by プラスワン蛍池店 › 学生靴修理
学生靴のかかとが削れすぎて
2022年11月14日
本日の修理例はこちら



学生靴をお持ち込み頂きました。

ヒールとトップリフトが一体型の、いわゆるブロックヒールのタイプですが、、、、、

すり減っているぐらいならいつものななめ補強で済みますが、
かなり削れていますので、今回はブロックヒールごと新しく交換します。

では修理開始

続きを読む
ハルタ学生靴のかかとが減ってきて、、、
2022年05月12日
明日からゴールデンウィークですね
連休中も通常どおり営業しておりますよ。
本日の修理例はこちら



学生靴でお馴染みのハルタをお持ち込み頂きました

いわゆるかかとの継ぎ目がない一体型ソールですが、、、、

かかとらへんがななめに削れていってます

ななめ材で補強します

では修理開始

続きを読む
学生靴って修理できるのかしら?
2012年09月10日
「あ〜〜〜、ようやく夏休みも終わったし、
子供たちも学校始まったし
やっといつもの日常に戻ったわ〜
」
「そういえば、長女が学生靴のかかとが削れてきたから新しいの買ってと言ってたわね
」
「もう来年で卒業なのに、新しいの買うのってもったいないなぁ・・・
」


「たしかにななめに削れてきてるわね、、、、」

学生靴は、毎日のように履きますからすり減るのも早いですよね。
学生指定靴として国内トップシェアを誇るHARUTAハルタが有名ですが
だいたいこういった一体型ソールになっています。
かかとが交換できないタイプではありますが、
卒業するまで履けるようにすることはできますよ
続きを読む
子供たちも学校始まったし
やっといつもの日常に戻ったわ〜

「そういえば、長女が学生靴のかかとが削れてきたから新しいの買ってと言ってたわね

「もう来年で卒業なのに、新しいの買うのってもったいないなぁ・・・



「たしかにななめに削れてきてるわね、、、、」

学生靴は、毎日のように履きますからすり減るのも早いですよね。
学生指定靴として国内トップシェアを誇るHARUTAハルタが有名ですが
だいたいこういった一体型ソールになっています。
かかとが交換できないタイプではありますが、
卒業するまで履けるようにすることはできますよ

続きを読む